SHINAGAWA-KU
Amateur
jazz
contest
コンテスト本選
11/14
SAT
(土)
バンド部門出場者
No,01
金子礼トリオ
金子礼 (sax) 小西佑果 (wb) 長田玖斗 (dr)

このバンドは国立音楽大学の学生で組まれたトリオです。ストレートアヘッドに演奏したいと思います。いい演奏ができるように頑張ります。
No,02
共振
奥井学 (dr) 安田昌弘 (pf) 飯島将多 (wb)
本イベントのために奥井(dr)を中心に結成されたラテンジャズピアノトリオです.メンバーの3人は大学時代にラテンジャズをはじめて以来その魅力に取り憑かれ,社会人になってからも仕事の合間を縫って演奏活動を続けてきました.今年初の演奏機会となる本イベントで,1年分のモチベーションをぶつけたいと思います!
No,03
M.J.C. Quartetto
市成卓也 (dr) 山﨑祥嗣 (sax) 内山純一 (pf) 加藤雅士 (wb)

ドラマー市成(イチナリ)の呼びかけでおこなっているプライベートセッションのメンバーで2020年に結成。「男らしさ」をテーマに古き良きモダンジャズをアグレッシブに演奏します。
この度は、コンテストファイナリストに選出頂きありがとうございます。世の中がこのような情勢にあり、今やプロミュージシャンの方々でも演奏の機会がままならない状況の中、このような貴重な舞台で演奏出来る事を大変喜ばしく思います。
音楽をこうして演奏出来る喜びを表現し、僕らの愛するジャズの楽しさをお伝え出来るよう心を込めて演奏します。
No,04
大内竜也とアキレッタボーイズ
塙正貴(アルトサックス) 相澤亙(ピアノ) 江原悠紀(ベース)
大内竜也(ドラム)

こんにちは。大内竜也とアキレッタボーイズです。
えぇ 、、、アドリブでこのメッセージを考えていますが、なかなか出てきません。文章のアドリブもできるように頑張ります、、
宜しくお願い致します。
No,05
Nagisa tri
横濱良太郎 (Fl,Trb) 工藤寛丈 (Pf) 戸坂那姫 (Ba)
このコンテストのために大学の学部が同じ3人で組んだドラムレスtrioです。バンドとしても個人としてもジャズの演奏経験はまだ浅いですが、精一杯練習に取り組んでおります。よろしくお願いします!
No,06
Intense experience
酒井拓海(t.sax) 鎌田晃輔(pf) 蓼川祐紀(bs) ひごたくみ(ds)
品川アマチュアジャズコンテスト。
記念すべき第1回のステージに、僕たちの音を選んでくださって、ありがとうございます。僕たちIntense experienceは、横浜みなとみらいホールを拠点として活動している、みなとみらいSuper Big Bandのメンバーとして知り合いました。
音で会話ができる最高の仲間です。
4人が紡ぎ出す強烈なグルーヴを、お楽しみください。
No,07
しもけんバンド 5th
a.sax 下村健 piano 瀬戸愛里 wb 杉山進太郎 drums 横田勝

普段ニックネームで活動中の、サックス:しもけん、ピアノ:茶々丸、べース:しんたろう、ドラム:ザマス。特にVtuber茶々丸、しんたろう、ザマスは東京近郊のジャズのお店でセッションホストやライブ活動をしています。年齢も見た目もバラバラな私たちですが、ジャズを愛する気持ちでつながってます。大きな会場での演奏は貴重な体験なので本選を存分に楽しみたいと思います。
本選へのチケットを
手にしたバンドは!
